税理士ブログ
調査で是認を受けるための知識~現預金~
現預金は一番最初にチェックされる
現預金は税務調査で最初にチェックされる部分の一つです。
会社経営上の取引は、どんな取引でも最終的にはお金の入出金が関わってきます。
そのため、現預金の管理方法をみればその会社の管理体制のすべてが分かるといっても過言ではありません。
調査のスタート時点で現預金の甘い管理体制が発覚してしまうと、その後の調査に大きい影響を及ぼすことになります。
いざというときに出だしからつまづくことのないように日頃から現金預金は厳しく管理しておきましょう。
管理方法
現金出納帳と預金残高のチェックは定期的に行う
飲食業や小売業など日々現金の動きが多い業種にあっては現金の管理が重要になります。
そのため現金については現金出納帳を作成し、毎日締め後の出納帳の残高と実際の残高に差額がないかをチェックしましょう。(→出納帳の作成方法)
現金については金種表を準備しておくと突合処理が効率的になり、不正防止に繋がります。
預金についてはできる限り短い期間で記帳を行い、会計ソフトに入力した預金の残高と通帳の残高を合わせておくことが大切です。
売上から入金までの流れを明らかにする
飲食業などの現金商売では、売り上げた際の伝票管理の方法を明確にします。レジの担当者が複数いる場合などは、だれが見ても分かることができ、不正が行われないような仕組みをつくることが重要です。
また現金を預金へ移す際には1日単位の売上額ごとに入金すると、後々現金出納帳と預金通帳との突合が効率的にでき、日々の売上の証明書類にもなります。
仮に売上と入金額とに差額が生じた場合には、その理由を明確にしておきましょう。
出金の明細を記録しておく
現金商売では、入金された売上と仕入などの支払いを一つのレジの中から行うといった場合もあります。
このようなケースでは、売上と支払のいずれかの管理体制に問題があると、現金の残高に差額が生じる可能性が高くなります。複数人の担当でレジを扱っている場合などではなおさらです。
支払いがあったときは領収証の保管と整理はもちろんのこと、いつ誰にいくら支払ったか、突合に手間がかからないようにしておかなければなりません。
その他・・・
会社が社長から小口の貸付を受けたときは、現金管理が甘くなりがちになるため、小口の入金があったときは入金欄にその都度記載し、貸付残高をその都度確認しておきたいところです。
現金出納帳に記載したのはいいものの、残高がマイナスになっていたり、かなりの高額になっていると出納帳自体の信ぴょう性が失われる原因となります。
出納帳には、現金の動きに併せて実態にあった内容を記載しましょう。
おわりに・・・
現金管理は、会社の経営管理のキホンとなるところです。
「自分だけが分かれば・・・」ではなく、誰が見てもわかるような管理体制を日頃から確立しておくことで、不正の防止にもなり、いざというときにも役立ちます。
最後までお読みくださりありがとうございます。
税金や会計でお困りのことがございましたらお問合せフォームをご利用ください。
(東京都新宿区西新宿駅至近の税理士法人阿部会計事務所)